「北海道阿波おどり振興会」というのがありまして、
その参加連が集まり、各連の踊りを披露し懇親を深める交流会が開催されました。
今回の交流会では、我が五郎連は新しい構成の演舞を披露しました。
冬の間に完成度を高めようと思いましたが、なかなか進みませんでした。
しかし、確実に去年よりは成長しているという自負があります。
新しい構成は、北海道の四季をイメージし連員みんなで考えました。
春のほのぼのを「さくら、さくら」で表現。
夏祭りの楽しさを「北海盆歌」で表現。
秋のしんみりしたイメージを「秋」で表現。
冬の厳しい吹雪き、寒さを「暴れ踊り」で表現。
そして北海道ならではのソーラン節でニシン漁を表現。
現時点では、まだまだ、道半ばですが、
この演舞を上手に表現できるようになって、
見ていただいている方々に、少しでも感動をご提供できればと思います。
まだまだお恥ずかしいですが、今回の演舞は こちら からどうぞ。(YouTubeに飛びます)
連員大募集! 楽器経験者を募集しています。 |
2014年5月19日月曜日
2014年5月17日土曜日
滝本五郎を偲ぶ会
あいにくの雨、風、寒さ。
ですが、興産社町内会の会館をお借りして、餃子&鍋パーティーをしました。
ぜひ、石碑の前で踊りたかったのですが、踊りは6月に延期することに。
五郎さんのことについて、みんなで確認して美味しい鍋、餃子をいただきました。
餃子は、連員のなっちゃんが、本場中国の餃子を手づくりで作ってくれました。
なっちゃんのお父さん、お母さんも中国から遊びに来ていたので、一緒に食事をしました。
ですが、興産社町内会の会館をお借りして、餃子&鍋パーティーをしました。
ぜひ、石碑の前で踊りたかったのですが、踊りは6月に延期することに。
五郎さんのことについて、みんなで確認して美味しい鍋、餃子をいただきました。
餃子は、連員のなっちゃんが、本場中国の餃子を手づくりで作ってくれました。
なっちゃんのお父さん、お母さんも中国から遊びに来ていたので、一緒に食事をしました。
2014年5月10日土曜日
今日の練習は総仕上げ
今日の練習は、18日のとある行事で披露するための総仕上となりました。
さすがに、繰り返しで疲れました。いい汗かきました。
が、けっこう良い感じに出来たと思います。
本番まで練習は無いのですが、覚えていられるだろうか???
いずれにしても、楽しみです。
本日の練習は「あいのさとアクティビティセンター」です。
今日の「阿波おどり」の練習は、アクティビティセンターです。
場所 : 札幌市北区篠路町福移147番地3号
道路から敷地に入ると、建物が複数ありますが練習場所は、一番奥の左手の建物です。
練習に必要なものは、「上靴」、「汗の処理ができるもの」 だけです。
連絡先: sapporo-gorouren@ae.auone-net.jp
『「阿波踊り」ってなんだか楽しそう、だけど、実際に踊るのは恥ずかしい…』
YOSAKOIソーランや夏の盆踊りもそう。
あの「祭り」の雰囲気がいい、懐かしい。
いつも見てばかい。見ていると、ワクワク、ウズウズする。でも…
このような感覚をお持ちなら! 是非、私たちと阿波踊りをしませんか。
本気でバリバリ踊らなきゃいけない、というわけではありませんので、
嗜みたい、体験してみたい、踊りで祭りに参加してみたい、という軽い欲求を満たすことができると思います。
また、踊りじゃなくても、「鳴り物」という楽器演奏でもOK。
太鼓、笛、三味線があります。懐かしい「お囃子」を演奏します。
人前で見せる機会もあるため、基本的な練習はしっかりしていますが、ほどほどいい汗をかける程度です。
大きな掛け声を出し、汗をかいて、楽しむ。
普段の生活にはない、新鮮な時間を持つことができるのではないでしょうか。
上は70代から下は小学生まで、多くは無い20人ほどの活動が主ですがアットホームです。
最近は、小5の女の子が「女踊り」に魅せられて、仲間となりました。
今回の練習場所は少し遠いですが、基本はJRあいの里教育大駅前の施設で行っています。
演舞をする際は、浴衣(2万円程度)などの衣装も必要になりますが、貸し出すことができる予備もあります。
老若男女、1週間のうちのわずかな時間を新鮮な活動でストレス発散に是非!
場所 : 札幌市北区篠路町福移147番地3号
道路から敷地に入ると、建物が複数ありますが練習場所は、一番奥の左手の建物です。
練習に必要なものは、「上靴」、「汗の処理ができるもの」 だけです。
連絡先: sapporo-gorouren@ae.auone-net.jp
★★★さっぽろ五郎連では、メンバーを募集しています★★★
『「阿波踊り」ってなんだか楽しそう、だけど、実際に踊るのは恥ずかしい…』
YOSAKOIソーランや夏の盆踊りもそう。
あの「祭り」の雰囲気がいい、懐かしい。
いつも見てばかい。見ていると、ワクワク、ウズウズする。でも…
このような感覚をお持ちなら! 是非、私たちと阿波踊りをしませんか。
本気でバリバリ踊らなきゃいけない、というわけではありませんので、
嗜みたい、体験してみたい、踊りで祭りに参加してみたい、という軽い欲求を満たすことができると思います。
また、踊りじゃなくても、「鳴り物」という楽器演奏でもOK。
太鼓、笛、三味線があります。懐かしい「お囃子」を演奏します。
人前で見せる機会もあるため、基本的な練習はしっかりしていますが、ほどほどいい汗をかける程度です。
大きな掛け声を出し、汗をかいて、楽しむ。
普段の生活にはない、新鮮な時間を持つことができるのではないでしょうか。
上は70代から下は小学生まで、多くは無い20人ほどの活動が主ですがアットホームです。
最近は、小5の女の子が「女踊り」に魅せられて、仲間となりました。
今回の練習場所は少し遠いですが、基本はJRあいの里教育大駅前の施設で行っています。
演舞をする際は、浴衣(2万円程度)などの衣装も必要になりますが、貸し出すことができる予備もあります。
老若男女、1週間のうちのわずかな時間を新鮮な活動でストレス発散に是非!
登録:
投稿 (Atom)